
次回の観賞研究会は、2025年度第一回目となります。
2025年7月26日(土)13時より東京美術倶楽部にて開催致します。
刀剣一本入札鑑定
刀 剣:未定
刀装具:『後藤家十一代から十七代』 葉山 修陽 講師
刀剣鑑賞会に相応しい服装でのご参加と、マスク着用にご協力よろしくお願いいたしします。
特に夏期の服装にご注意下さい。Tシャツ短パンはご遠慮いただけますようお願いいたします。
なお会員以外の方は、事前予約をお願い致します。上記の『お問い合わせ』リンクより、事務局にご連絡下さい。
諸般の事情により、今期より東京支部会員の皆さまからも会費を2000円徴収させていただきます。
参加費は、東京都支部会員 2000円、他支部会員3000円、一般の方は4000円となります。
2025年度 研究鑑賞会スケジュール | ||
開催日時 | 会場 | |
第1回 | 4月19日(土)13時~ | 東京美術倶楽部 |
第2回 | 7月26日(土)13時~ | 東京美術倶楽部 |
第3回 | 10月4日(土)13時~ | 東京美術倶楽部 |
第4回 | 2026年1月17日(土) 13時~ | 東京美術倶楽部 |
支部長ご挨拶 日本美術刀剣保存協会を支持する団体の1つである東京都支部は しかし、最近の人口老齢化に伴い、会員数は減少傾向にあり、 今後とも会員の親睦を図り、会員の皆様の協力をお願し、 東京都支部会長 葉山 修陽 |
![]() 東京都支部 葉山 修陽 支部長 |
2025/4/19
東京美術倶楽部にて刀剣鑑賞研究会を開催しました。
**More Information**
審査料金表は、公益財団法人 日本美術刀剣保存協会のHPをご覧ください
◆会員寄稿ページはこちら
design テンプレート